令和元年度 冬の課外活動を開催しました(R1.12.14)

厳しいだけが空手の稽古ではありません。普段と異なる環境の中でも、我々が大切にしている事(履物を揃えることや、話をしっかり聞くこと、助け合う姿勢)を実践できるか、課外活動でいろんな遊びを通じて実践しました。

 

あ~楽しかった。毎年一番笑う日となります(^^♪



令和元年度秋の昇級審査会を実施(R1.11.28)

年に2回の昇級審査、日々の練習が正しい方向に向いているかの確認のタイミングとなります。

 

北方町空手クラブで最初に教えることが3つあります。「①話している人の顔を見る②分かったら返事をする③挨拶をする」です。そこからスタートし、「先生の指導を理解する。自分で考え稽古する。試行錯誤してみる。分からなければ質問する。」の繰り返しに至ります。言うは易しでなかなか難しいこプロセスとなりますが、稽古の質を高めるために子ども達に言い続けています。

その環境を作る(雷を落とすことも含めて)のは私の役割ですが、どこまで本気になれるか、結局は本人次第です。子ども達の心の成長をこれからも求め続けます。



ついに黒帯第1号が北方町空手クラブから誕生しました!

令和元年11月最初の日曜日に、和道会の昇段審査会が行われました。

北方町空手クラブのリーダー的存在であり、練習熱心で気配りもできる頼もしいお姉さんが、黒帯第1号となりました。

私たち名空会の指導者は、空手技術が上手な生徒に黒帯をとらせるのではなく、空手技術の習得は当然のことであり、更に、身体と精神が成長し、他の生徒のお手本となれるようになってから昇段審査にチャレンジしてもらうようにしています。

にしても、私自身、大垣道場の指導者として生徒を黒帯に導くこととは、また別の喜びがあります。まずは素直に喜びます。今後も、第2、第3の黒帯を育てるようを引き締めて指導してまいります。


後日、黒帯が届きました。



池田町空手道競技大会へ参加しました(R1.11.17)

昨年度に引き続き、池田町空手道競技大会へ参加させていただきました。
快く参加を認めていただいた池田町の皆さま、感謝申し上げます。

入賞した選手おめでとう!更なる高みに向け練習に励んでください



令和元年度夏季課外活動を実施しました。(R1.8.31)

台風で当初予定が流れ、夏としては遅い課外活動となりました。風邪をひかれても困るのでプールは中止。代わりに体育館レクでしっかり遊びました。

空手の稽古と同じように、遊びも本気じゃないと面白くないんです。



令和元年度名空会東海三県合同合宿(R1.7.13~14)

今年も恒例となった名空会合宿に参加しました。

初日の日中はしっかり空手の稽古をし、夜の集いで標語を学び、自由時間では仲間と楽しい時間を夜遅くまで堪能し、次の日はプールで締めます。

合宿に参加することに賛同していただける保護者の皆様に感謝です。




第44回名空会空手道競技大会(H31.3.25)

待ちに待った名空会大会が大垣武道館で行われました。

この大会で結果を残すことを一つの大きな目標とし、日々の練習に取り組んできました。

仲間と稽古し、他道場のライバルがいて、自らの頑張り具合が競技の結果として判明する。

悔しい思いも嬉しい思いも、結果を求め努力しなければ味わえないことです。

子ども達の身体(からだ)と精神(こころ)の成長に繋がればと願ってます。



実はこっそり先生も組手試合に出場していました、、、

優勝してほっとしていることは秘密です(^^



第3回北方町空手クラブ錬成大会(H31.3.2)

道場内の大会を始めて3回目を迎えました。

チームメートとの試合は、稽古とは一味も二味も違う雰囲気をつくり、子ども達のみならず、保護者の応援にも熱がはいりました。名空会大会に向け良い経験となりました。



平成31年第4回寒稽古を実施しました(H31.1.5)

前日までの天気予報は晴れでしたが、今年は何やら様子が違いました。
当日はどんよりとした天気(曇り時々小雨 午前11時岐阜市の気温は5.8℃)と、過去三回のポカポカした天気と比べると、寒稽古に相応しい良い天気となりました。

公園内での形稽古に始まり、水路を利用しての突き稽古、糸貫川での基本稽古を実施しました。

最初は元気よく声を出し、溌剌とした稽古を実施していましたが、糸貫川に入水してからは、今までにない厳しい表情での稽古となりました。歯を食いしばり、震えながら気合いを入れる。余りの冷たさで顔が歪む。
そんな姿を見ることができました。

 

寒稽古は、厳しい環境に身を置き心を鍛える為のものです。

心を鍛えるとは、心の芯を真っ直ぐ、太く、強くすることです。
心の芯を真っ直ぐに鍛えることは、空手道の上達に繋がり、
更には、日常生活を実りのある豊かなものにしてくれます。

 

私はこう考えております。

 

来年こそ雪が降ることを期待しましょう!

ご協力いただいた保護者の皆様、有難うございました。
ここから名空会大会に向け、ピリッとした厳しい練習が続きます。
今年もよろしくお願いします!




平成30年度 冬の課外活動を開催しました(H30.12.22)

今年最後の稽古が課外活動の日となりました。
天候に左右されることなく、室内でのレクリエーションを堪能しました。

恒例になってしまった紙風船チャンバラが大いに盛り上がり(辛うじて男子チームの勝利)、
おでこクッキー(額に置いたクッキーを食べるだけ)でおもしろ顔を堪能したり、
カレーを美味しく頂いたり(男子が一味を掛け過ぎて真っ赤な顔しながら食べているのを見て笑ったり)、
罰ゲームの千振茶を飲んで渋い顔したり、、、、

挙げればキリがない楽しい時間を過ごしました(遊びも全力だから面白いんです!)。

来年も気を引き締めて頑張っていきましょう!!有難うございました。





平成30年度秋の昇級審査会を実施(H30.11.22)

春と秋、年2回の昇級審査会を実施しております。

岐阜県内の名空会各道場から生徒が集まり審査を受けました。

私自身が昇級審査を受けたのはいつの頃か、、、、、、 30年以上前になるのでしょうか(遠い目)

いつの時代も変わらず、子供達の緊張が伝わってきます。いい経験ですね。
帯の色が変わった子、おめでとう!!
その帯に見合った、カッコ良いお兄さん、お姉さんになってください。
そして、下の帯の子供達のお手本として頑張って下さい。



平成30年度 西濃地区空手道選手権大会へ出場(H30.11.11)

大垣市武道館において、西濃地区で空手を学んでいる子供達が流派を問わず集結し、
西濃No.1を決める大会がで開催されました。

北方町空手クラブ所属の生徒も初めて参加させていただきました。

力不足を感じた生徒、思いもよらず良い結果となった生徒、組手も形も皆一生懸命頑張りました!

中段蹴り、お尻を蹴ってはいけませんよ、、、(^^;




池田町空手道競技大会へ参加しました(H30.10.28)

北方町空手クラブの生徒から有志を募り、お隣の池田町の大会へお邪魔しました。
普段と違う環境で、試合経験が出来たことは良い経験となりました。
何人かは入賞したようです。おめでとう!!

池田の皆様、お声をかけていただき、本当にありがとうございました。来年以降もよろしくお願いします^^



平成30年度夏季課外活動を実施しました。(H30.7.21)

晴れ!暑い!!
最高気温36.7℃という最高の環境でにて今年も夏季課外活動を実施しました。
1時間だけ合同練習をして、そこから本巣市民プールへ移動、キャッキャいいながら楽しく遊び、
しっかりお腹が空いてからのBBQ!満たされてまた遊ぶ、水鉄砲やら何やらでもう一度ずぶ濡れ、、、、

こころの底から笑い合いました。子供達も、大人達も交流が図れたのではないでしょうか。

最後は全員で掃除をして、父兄に「いつもありがとうございます!」と感謝を言葉にして終了となりました。

押忍




平成30年度名空会東海三県合同合宿(H30.7.15~16)

今年も恒例となった合同合宿に参加しました。今年の参加者は20名を超えました。継続して参加する生徒が多く、沢山の刺激を受けている証拠だと思っております(快く送り出していただいたご父兄に感謝申し上げます)。

 

今年は、とにかく暑い!熱い!!合宿となりました。

熱中症を心配しましたが、ダウンすることなく全員元気に帰ってこれました。

初日の4時間の稽古、夜の自由時間、二日目のプール等々厳しさも楽しさも存分に経験できたのではないでしょうか。

 



第43回名空会空手道競技大会(H30.3.25)


年明けから、この大会を目標に生徒がそれぞれの目標を持って稽古に取り組みました。

帯の色が変わりレベルの高い環境に突入して戸惑いもある中、どれだけ結果が残せるのか。一生懸命になるからこそ、勝利の喜び、負ける悔しさが人生の糧になるのです。本当に良く頑張ってくれました。有難う!!


個人形

白帯個人形 幼児     第三位・ベスト8×2名

白帯個人形 小1・2   ベスト8

白帯個人形 小3~中学    準優勝・第三位・ベスト8

黄帯個人形 小1・2   準優勝

黄帯個人形 小3・4     第三位・ベスト8

黄帯個人形 小5~中学   準優勝

緑帯個人形 小3・4    ベスト8×2名

茶帯個人形 中学      第三位

個人組手

小学男子組手 小5・6   ベスト8

小学女子組手 小5・6   ベスト8

団体形

緑帯団体   準優勝

茶帯団体   優勝


第2回北方町空手クラブ錬成大会(H30.3.3)

「目標に向かって努力をする。その成長を結果として客観視する。」がこの道場内大会のテーマです。

幼児は緊張で形を間違えたりと微笑ましい一面もありましたが、第1回以上の盛り上がりを見せました。最後の組手は応援合戦になってましたね(^_^.)

目標とする3月末の名空会大会に向け、夫々の課題が見えました。ここからどうやって練習すれば本番で結果が残せるのか。考え稽古に励む。楽しみです。(個々の試合動画は、会員ページにアップしております。)




平成30年 第3回寒稽古(H30.1.6)

1月最初の稽古日は寒稽古となりす。

厳しい環境に身を置き、自身の甘えに打ち勝つ心の糧となればとの思いで行っております。が、今年も天気が良過ぎです。効果半減ですね。

入門したての幼児は初めての体験に戸惑っておりましたが、精一杯の気合いを入れ頑張りました。

本当の厳しさを知るために、いつか雪の日に寒稽古をしたいものです。